制作という言葉がつく分野は、基本的に全て対応可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
各ブロックチェーンプロジェクトには、それぞれの特性や目的に合わせた方向性があり、目標地点に到着するまでのロードマップが存在します。その大枠のプロジェクトの方向性に合わせて、プロジェクトの『価値』を高めるための的確なブランディング提案から制作まで、幅広くご対応させていただきます。
■業務の流れ:ヒアリング/企画案作成/打ち合わせ/企画制作の実施
小規模から大規模までのセミナーイベントやローンチイベントの撮影をさせていただきます。 ※モニターの送出、記録動画、イメージ映像、インタビュー映像の撮影など
■業務の流れ:ヒアリング/撮影に関する企画提案/企画準備/企画イメージに合わせての撮影実施/撮影データの納品
各プロジェクトやイベント時の使用イメージ、目的に合わせて、撮影素材のみでの編集内容や、グラフィックモーション、3Dモーション、ラッピングモーションなど、幅広い表現方法でご対応させていただきます。
■業務の流れ:ヒアリング/企画案作成/シナリオ作成/ラフ案の編集作業/本編集作業/最終データ確認/MA作業/納品
動画のイメージに合わせたオリジナルBGMや、楽曲を制作し、動画のクオリティーを更にあげる要素を音源でプラスアルファさせていただきます。
■業務の流れ:ヒアリング/サウンド制作/歌詞制作/仮録音/仮音源の確認/本録音/ミックスダウン/マスタリング
プラットフォームの概要や、イメージをお伝えするパンフレットの制作から、コミュニティー形成時に必要なグッズ系のデザイン提案から制作・納品まで、すべて一括して請け負います。
■業務の流れ:ヒアリング/デザイン制作/デザイン案の確認/修正・調整/デザイン修正案確認/印刷入稿/印刷物納品
プロジェクトの概要やロゴイメージに合わせたデザイン提案から、コーディングの作り込み、プログラムの構築など、企画や目的に合わせてクリエイティブしていきます。
■業務の流れ:ヒアリング/デザイン制作/デザイン案の確認/修正・調整/デザイン修正案確認/WEB制作物納品
イベントの企画提案から、コンテンツ制作、サポートスタッフの準備から当日運営のオペレーションなど、スタートからエンドまでのフルサポートから、各セクションに分けてのサポートも対応しております。
■業務の流れ:ヒアリング/企画制作・提案/修正・調整/企画再提案/イベント準備の開始
新規プロジェクト開始時もしくは、プロジェクト進行途中からのタイミングにて、マーケティング&ブランディング制作担当として企画制作からクリエイティブ制作全般まで、契約期間行うコンサルティング業務になります。
■業務の流れ:ヒアリング/課題の整理と今後の計画案の作成/ブランド構築提案/ご検討/ご契約/コンサルティング開始
ムービー自体の使用目的、映像イメージ、どのような効果を求めていきたいかなど、諸々打ち合わせさせていただきます。 そのご要望に合わせての提案・参考動画などで、制作したい映像イメージを共有できればと思います。
ヒアリングイメージを元に企画書を作成し、制作概要の中身をご説明させていただきます。
イメージの方向性がまとまった企画案を元に、セリフや絵コンテ、撮影や編集に必要な映像構成のシナリオをまとめます。
企画案や絵コンテを元に撮影の素材撮りを行います。 撮影に必要な出演者の手配や各種の準備などは、当社でも対応可能です。 撮影イメージの企画感にもよりますが、最低1人~の最大4人体制での撮影体制になるかと思います。
撮影した動画素材を構成通りに組み立て、選定した素材と大枠の流れ作成し、全体内容の確認をしていただきます。
ラフ案の内容に問題無ければ、デザイン素材やモーショングラフィックのディテールを上げる作業、BGMや仮ナレーションの挿入など、映像構成を固めていきます。
本編集をした映像データの最終確認を行っていただきます。 この段階で最終の細かいデザイン修正&全体の調整を行い映像構成の仕上げに入ります。
仕上がった映像に本ナレーションを挿入します。 ナレーターの手配から、録音&音の編集など、すべて弊社で対応させていただきます。
正式な発注を頂いてから納品まで大体1ヶ月~3ヶ月という目安で制作が完了する流れとなります。 しかし、突貫制作も請け負ってますので、お急ぎの場合でも対応は可能なので、まずはお気軽にご相談頂ければと思います。